馬場隼虎さんが話題になっていますね。
コンビニで男性殴り失神させ現金11万円を奪った。
という事件が起こりその容疑者が馬場さんのようです。
今回は馬場隼虎容疑者に土江まとめていきます。
コンビニで男性殴り失神させ現金11万円を奪った

事件の内容
事件が起きたのは2月18日の深夜0時半過ぎ、千葉県船橋市前原西のコンビニ店でした。
被害に遭ったのは37歳の男性。
コンビニのトイレに入っており、馬場容疑者がトイレの順番待ちをしていました。
馬場容疑者はトイレを長く待たされたことで激昂し、37歳男性を店の外に連れ出し、殴る蹴るの暴行を加えて男性を失神させました。
加えて、男性の財布から現金11万円を奪い、その場から逃走したということです。
事件を目撃した人物が「男性が鼻血を出しており、知らない人に殴られたと言っている」
と言って110番通報すると、防犯カメラなどの映像から現場付近にいた馬場容疑者を逮捕。
男は、とび職の馬場隼虎容疑者で、警察の調べに対し、「お金を奪うために暴力をふるったわけではありません」と容疑を一部否認しています。
殴られた男性は全治不詳の顔面打撲や唇を切るなどのけがをしました。
馬場隼虎容疑者は容疑を一部否認していますが、暴行を加えたことは認めているようです。
トイレで待たされて激怒したから、暴行を加えたというからにはよほどの長い時間を待たされたのでしょうか。
ただ、ついでと言わんばかりに財布の中身を奪い意味が全く理解できませんね。
いやトイレが遅いからといって暴力を振るう時点で意味がわかりませんが。このくらいのことで頭にきて暴力を振るうような人間が社会人として生きていけるのか疑問ですね。
職場や周辺の人間とも、トラブルが絶えない人間なのかもしれないですね。
馬場容疑者の行動はそれもまともな人間とは言い難く、こういった人間をすぐに社会復帰させると、さらに重い犯罪をするかもしれないですね。
トイレが長く頭にきたというのは嘘?
ネット上では「トイレが長く頭にきたのは嘘なんじゃないか?」とも言われています。
理由としては、頭に来たにしては、用も足さずに暴行してお金を奪っていること。
馬場容疑者はもしかしたら、お金欲しさに待ち伏せをしていたのではないか?
という考えもあるようです。
たしかに、用を足していたら37歳の男性はフツーに帰りますし、待たされて頭に来るくらいトイレがぎりぎりなのであれば、暴行してる暇ないですよね。
馬場隼虎のプロフィール

馬場容疑者について
名前:馬場隼虎
読み方:ばばはやと(要検証)
年齢:21歳
住所:非公表
職業:とび職
容疑:傷害罪、窃盗罪の疑い
分かっている範囲で馬場容疑者の情報をまとめてみました。
まだ21歳と若い馬場容疑者。
なぜこのようなことをしてしまったのか恐ろしいです。
馬場容疑者の問われる罪
傷害罪の刑罰
15年以下の懲役または50万円以下の罰金
窃盗罪の刑罰
10年以下の懲役または五十万円以下の罰金
馬場隼虎の顔画像は現時点では公開されていません。
また、生い立ちや高校などの学歴、職場の会社などについての情報は公開されていません。
馬場容疑者のfacebookや顔画像は?
逮捕された馬場隼虎ですが、「隼虎」の読み方は不明です。
ただ、「真鍋隼虎」というサッカー選手がおり、この場合の「隼虎」は「はやと」と読みます。
そのため、馬場隼虎の読み方はも「ばば はやと」である可能性が高いと考えられます。
事実、同姓同名のTikTokアカウントが確認されており、そのIDは「hayato」と記載されていました。
https://www.tiktok.com/@hayato_.123
ただ、本人の顔写真(画像)およびFacebookは確認されておらず、馬場の身元に迫る情報は確認されていないのが現状です。
中学時代は陸上部?
馬場隼虎容疑者の事を調べていると舟橋市の陸上大会に同姓同名がありました。
これは船橋市にある中学校の総合体育大会記録で、平成26年(2014年)に開催されました。
この記録では「馬場隼虎(1)」と記載されていることから、2014年当時の中学1年生(12歳~13歳)だったと推定されます。
これを前提に2023年現在の年齢を考察すると、21歳~22歳となり、逮捕された馬場と一致します。
このことから、大会記録の馬場は本人の可能性が高いと考えられ、船橋中学校に通っていたのかもしれません。
記録は100mが14.1秒で1年生の中では市で2位という記録になっています。
中学1年生の100mの平均はありませんが、50mは8秒5が平均なので、単純計算100m17秒だと考えるとなかなかの好タイムだとわかります。
まとめ
今回は「馬場隼虎」容疑者についてまとめてきました。