森野広太の経歴や学歴がエリート!年収と資産が詐欺で200億越え!

ニュース
スポンサーリンク

森野広太さんが話題になっていますね。

投資詐欺の容疑で逮捕されたということです。

この記事では森野容疑者の経歴や、年収、今回の事件の概要をまとめます。

森野広太の経歴や学歴がエリート!

森野広太のプロフィールは?

 

プロフィール

名前:森野広太(もりのこうた)

年齢:38歳

学歴:慶応大学!?

職:フリッチクエスト株式会社社長

会社設立:2016年4月

業種:資産運用コンサルタント

座右の銘:万燈照国
好きな食べ物:自分で作ったカレー
こだわり:人一倍ではなく、何十倍も努力すること
趣味:仕事、運動、知見を拡げる事
特技:数字。人の思いつかない事を思いつく事。ビジネス。敵を作らない事。
休日の過ごし方:家族と過ごす、休日でも仕事

かなり家族の事を大事に思っている様子で、社訓も家訓と言い換えてしまうような家族思いの社長に見えるのですが、全くそんなことないんですね(;’∀’)

経歴

1984年 – 神奈川県生まれ
2002年3月 – 神奈川県立大和高等学校 卒業
2008年3月 – 慶應義塾大学SFC 総合政策学部 卒業
2008年4月 – 株式会社ドン・キホーテ 入社
2011年 – Frich Quest設立
2016年4月 – Frich Quest株式会社 法人化 代表取締役(現任)
2017年 – Frich Quest株式会社 現在の新宿区にあるビルに拠点を移す
2020年6月 – Leaders Styleに掲載
2020年11月 – LEADERS’ AWARD 2021にノミネート
2020年12月 – TBSラジオ“Innovative Lounge”にて脚本家の宮藤官九郎さんと対談
2021年1月 – TBSラジオ “テンカイズα”のインタビュー動画がYouTubeにて公開

 

まず学歴を見ると大和高校は偏差値68という頭の良い学校です。

そこから慶應義塾へ進学しているので森野容疑者は頭の切れるおとこ何だろうと思います!

就職はドンキホーテに入社しています、マーケティングなどを学びたいと思ったのか……謎です。

 

 

活動

なんと森野広太社長は情報番組「ミヤネ屋」にも出演したことがあります。

出演の際には「金融から世界を変える」という思いを熱く語ったようです。

しかし熱すぎて、社訓がヤバイことになっています!

社訓ではなく家訓ですからね!安心感もあります!(笑)

画像

 

フリッチクエスト社の詐欺事件

 

詐欺事件の被害

【結論】詐欺事件の被害はなんと200億以上!嘘の投資話を持ち掛けた!

 うその投資話を持ちかけて客から出資金をだまし取ったとして、警視庁は9日、東京都新宿区の投資関連会社「フリッチクエスト」(FQ)代表の森野広太容疑者(38)=東京都千代田区永田町2丁目=ら30~48歳の男女8人を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。

引用元:朝日新聞

FQ社はSNSを使い、投資すれば「月利4%(年利48%)の配当がもらえる」などと主に若者を勧誘し、1口100万円の出資金を集めていた。客が別の客の勧誘に成功すると報酬を与える仕組みで、客を獲得していったとみられる。

引用元:朝日新聞

年利48%とという明らかな詐欺話なのですが、200億以上も被害が出ております。

どうしてこれほどの数の被害者が出てしまったのか……。

詐欺の手口も見ていきましょう。

詐欺の手口がヤバイ

 

「1口100万円から投資可能」「毎月4%の配当が入る」などとうたって現金を集める

「(インド洋の)セーシェル諸島にある合同会社が運用している」という嘘でごまかす

「3割をFX(外国為替証拠金取引)、7割を安心な国債などに投資している」という嘘の運用方法を説明する

 

上手いこと言って、お金を集めて別の会員の配当に回す「ポンジスキーム」という手口です。

集めたお金は社員旅行の費用や私的投資にも使っていたとされています!

森野広太の年収や資産は詐欺で200億越え

詐欺で合計200億円をだまし取ったとされている森野広太容疑者。

コンサル代もかなりの金額をとっていたのではないでしょうか

コンサル代ではないですが、月収50万はスタートでもらえるので、

森野容疑者は年収だけでも2000万はありそうですよね。

詐欺で集めたお金で私的な投資も行っていたようですから、資産も数十億はあるのではないでしょうか。

 

まとめ

今回は森野容疑者についてまとめてきました。